お電話でのお問い合わせはTEL.03-3821-1017
〒110-0008 東京都台東区池之端1-4-24
「梅香る」展
2018年1月11日から4月1日
大観の作品を中心に、梅の花にちなんだ作品を展示いたします。そのほか新春にふさわしい、おめでたい図柄の作品もご紹介します。
![]() |
||
![]() ![]() |
||
![]() 葉が落ち、実と花芽をつけた桐の枝が描かれる。体を寄せあう二羽の雀は、羽毛をふくらませて寒さをしのぐ。かすれた筆致が冬の乾いた空気を感じさせる作品。 |
||
![]() ![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
≪四時山水≫ 昭和22年 横山大観 | ||
![]() 第32回再興日本美術院展出品作。大観最後の絵巻物で、日本の名勝地が四季折々の自然美とともに表現されている。本展示では、梅園の部分を公開。 |
||
![]() ![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
≪紅梅≫(習作・襖絵) 大正15年 |
||
![]() |
||
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
≪早春≫(習作) 大正13年 |
||
![]() 再興第11回日本美術院展覧会出品「早春」の習作。淡い彩色と水墨で鶯といばらを描く。大正の末頃、大観は水墨や淡彩をもちいた繊細な表現で、身近な自然に取材した花鳥画を多く制作した。本作にもそうした特徴がよく表れている。出品作は徳川圀順公爵旧蔵品。 |
||
![]() ![]() |
||
![]() |
||
![]() |
〒110-0008
東京都台東区池之端1-4-24
TEL 03-3821-1017
FAX 03-3821-1057